近年、結婚式の前撮りが人気を集めています。結婚式当日はバタバタと不測の事態が起きるものなので、結婚式とは別の日に夫婦の美しい写真を撮影するのです。
しかし、結婚をするとき、前撮りは必須ではありません。「皆はどうしているのだろうか?」と悩んでしまう方もいると思います。
そこで今回は、「結婚式の前撮りは大阪ではどれくらい利用されているか?と前撮りの基礎知識」を解説します。
全国的にフォトウエディングを展開している「LA-VIE PHOTOGRAPHY(ラヴィ・フォトグラフィー)」は、なんと年間3万件以上の実績があります。大阪スタジオだけで1日に4~5件の予定が入ることもあり、前撮りの人気は高まる一方です。また、結婚式を行わない代わりに、写真で結婚した記念を残す「フォトウエディング」を選択する若者も増え続けていますよ。
前撮りは一般的に「5万円~15万円」程度の費用で行うカップルがほとんどです。これでも、大々的な結婚式を行う代わりに前撮りを行うと思えば、格安だといえますね。 スタジオ撮影だけでなく、屋外のロケーション撮影などを選択すると価格は高くなります。 反対に、平日のようなスタジオが空いている時期に前撮りを行うと、費用が安くなることもあります。一度、前撮りを行うスタジオにどのようなプランがあるのかを確認しておきましょう。
結婚式の前撮りには3つのメリットがあります。
結婚式当日は、夫婦で写真を撮ろうと思っても、なかなかバタバタして納得のいく写真が撮れないことも多いです。 このような場面を想定して、前撮りとして写真を残すことによって、穏やかな気持ちで写真撮影に臨むことができるのです。 また、スタジオの中だけではなく、屋外で撮影することも可能です。ウエディングドレスを着てさまざまなシチュエーションで撮影をするのは、結婚式での突然のトラブルに対応するだけでなく、結婚の幸せをさらに大きくするものだといえますね。
結婚式を、「和式」にするか「洋式」にするかで悩む人は多いです。ウエディングドレスに憧れを抱いているが、厳格で古風な家に生まれたので、結婚は和式に限定されるような方もときどきいます。そのような場合、前撮りで結婚式当日とは違う種類の衣装で撮影することによって、両方を満たすことができます。
例えば、結婚式当日は和装なら、前撮りは洋装にすることが可能になるのです。 また、大切な家族であるペットを連れての撮影も、結婚式なら難しいかもしれませんが、前撮りなら可能ですので嬉しいですね。
結婚式当日と同じ衣装を着ることになっても、結婚式のリハーサルになります。 結婚式の日に初めてヘアメイクや化粧を行うと、勝手がわからないまま物事が進んでしまうことがあるのです。 一生に何度もない結婚式を必ず成功させるために、前撮りでリハーサルをすることは重要なことかもしれません。
このように、結婚式の前撮りの人気は、日々高まっています。「結婚式当日のリハーサル」「結婚式とは別の衣装」「慌てずに撮影できる」など、多くのメリットがありますし、費用もそこまで高くはありませんので、結婚式の前撮りを検討してみてはいかがでしょうか。